人気ブログランキング | 話題のタグを見る

バルスカニダマシ 葉山 権太郎岩沖 Pachycheles hertwigi

1
バルスカニダマシ 葉山 権太郎岩沖 Pachycheles hertwigi_d0175710_1020169.jpg
カニダマシ。
バルスカニダマシという。
そういえば、カニダマシを紹介するのは初めてだったような気がする。
カニとあるが、ダマシとつくのでカニではない。
異尾類といって、ヤドカリやタラバガニの仲間である。
タラバガニはカニの仲間ではないのだが、なぜかカニよりも美味い。
でも、ケガニのが美味いか。



2
バルスカニダマシ 葉山 権太郎岩沖 Pachycheles hertwigi_d0175710_10201213.jpg
この写真では分からないが、見た目、脚(鋏脚を含む。)がカニと比べると一組足りない4組8本である。
しかし、よく見ると、5組目は、実は歩く機能はないくらい小さいが、ちゃんと折りたたまれて存在しているのである。
第二触角がピーンと長いのもこの仲間の特徴だ。




3
バルスカニダマシ 葉山 権太郎岩沖 Pachycheles hertwigi_d0175710_10202490.jpg
バルスカニダマシは、礁原や礁斜面の転石などの下に潜み、昼も夜もほとんど姿を現さないといわれている。
体色は一般的には淡茶色で、鋏脚が短毛で覆われている。
鋏脚の指の部分と甲は無毛であるとのこと。
これは、黄色い海綿に隠れていたのだが、実に綺麗な色合いだ。
葉山沖、水深12mの岩場にて。
Commented by Mami at 2012-02-06 01:06 x
寒くても冷たくても潜っていらっしゃるのですね!!

このカニさんはインパクト強いですね。夜も出てこないっていうのは 超レアなのでしょうか・・・ハサミが体より大きくてバランスが悪そうですがとっても可愛くて思わずコメ書かせてもらいました。
Commented by 1colorbeach at 2012-02-06 22:47
寒いです。
頭はジンジン、指先は固まり、おしっこは凍ります。(笑)

そう、可愛いですよね。
普通に潜っていたら絶対に見かけない甲殻類です。
友人の甲類酒席研究員によれば、レアぬいぐるみ系カニダマシだそうです。(笑)
by 1colorbeach | 2012-02-04 10:22 | 甲殻類 (58) | Trackback | Comments(2)

ホームグランドである葉山の海などで出会った生き物を紹介します。


by 1colorbeach
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31